fc2ブログ

プロフィール

トータルリペア ワークスペース

Author:トータルリペア ワークスペース
http://www.workspace-oita.com/


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


DATE: CATEGORY:未分類
本革シートの経年劣化による擦れの修理です。


リペア前です。

黒ずんだように見えるところは、汚れではなく色の剥げた状態です。

20150827194955191.jpg


リペア後です。

20150827194955fe1.jpg
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類


201508221534311fa.jpg


最近流行りのポリッシュタイプのダイアモンドカットによるリペアを受付開始します。

ポリッシュタイプは、アルミの削りだし仕上げです。
手作業での研磨では削り跡が残り、機械研磨によって仕上げます。

201508221535145dc.jpg

如何でしょうか。

201508221535149b1.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
ハイパーシルバーの塗装がされたホイールの傷修理です。



20150702184928f78.jpg


1本目

20150702185018d57.jpg

2本目

20150702185018b85.jpg

3本目です。

20150702185018320.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
高千穂峡に行ってきました♪

あいにくの天気でしたが、久々のリフレッシュ休暇です。



今回の目的のひとつ、夜神楽です。

20150518235036a59.jpg


日本人に生まれてきてよかったなあと思う癒しの時間です。

20150518235036ec7.jpg

日中は、神社詣りで日頃の感謝と祈願をして、美味しいお店や史跡巡り。

出合う地元の人達の気さくな人柄に、心暖まる思いで実に有意義な旅でした!!

皆さんも是非お出かけ下さい。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
今回は、合皮のレザーシートの劣化による破れ修理です。


リペア前です。



リペア後です。
写真のサイズが大きくて全体像が見えてませんので、写真をクリックして見てください。

20150514215326d62.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
久しぶりに散歩で河原に下りてリードを離して遊ばせてあげました。

水を得た魚ならぬ…犬。表情が違います♪




20150430221555009.jpg

モケットシートにできたタバコ穴です。

20150430221555cb5.jpg


リペア後です。

20150430221555d1f.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
散歩中、数多くの穴堀りをしてましたが初めてモグラを捕らえました。
過去の戦歴は、トカゲ1匹にミミズ1匹。
トドメを刺す前に解放させたのが心残りのようでしたが…。

20150421194047c64.jpg


仕事に戻って…

リペア前

201504211942576b1.jpg



リペア後です。

20150421194257eba.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
20150418201422779.jpg

ダッシュボードの両面テープを剥がすのに、強い溶剤でのりを取り除くつもりが
塗装まで剥がしてしまう事がよくあります。

リペア前です。


2015041820142287f.jpg


今回は幸い、表面を荒らしてなかったので、すっきりと仕上がりました。


20150418201422ca1.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類


201504162003429a6.jpg

純正ホイールの傷修理です。
リペア前

20150416200342b65.jpg

リペア後です。

2015041620034207c.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前です。
焼けて穴の回りが縮んでます。


20150415215620272.jpg


穴埋めする前に、埋める充填材の底を作ります。

201504152156207fd.jpg

リペア後です。
大柄のしぼ模様をつけて完了です。
縮み跡が戻らず、何ごともなかったように…とはいかなかったですが。

20150415215620245.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
クラウンの純正ホイールです。

リペア前

2015040908040585a.jpg


ハイパーシルバー塗装です。傷を埋めて下地塗装の後、ブラックの下塗りをします。

2015040908040510f.jpg


ハイパーシルバーの塗料をスプレーして仕上げです♪

201504090804054b7.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
内張りの傷の修理です。

20150403192551371.jpg


クリア塗装の劣化かと思いきや、ご覧のような引っ掻いた?ような傷です。

20150403192551044.jpg


専用のベース材を埋めて、削ってを繰り返し、
終了です。


201504031925519be.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前


20150403184815d21.jpg

リペア後です。

20150403184815e3f.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
愛犬の散歩中のひとこまです。
すっかり春の装いとなりました。

201503302331423f1.jpg


アルミホイールのガリ傷の修理です。

スポークとリムに入った傷です。

リペア前

2015033023324012f.jpg

リペア後です。

2015033023324018d.jpg


20インチでタイヤ幅が285と、デカイ!!重い!!です。
移動する度に声を出しながら、終了です。

20150330233240d8b.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
本革の擦れ補修です。


リペア前

20150324203545d4c.jpg


リペア後です。

20150324203545bd5.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
2015032213535239b.jpg





ダッシュボードに残った接着剤の跡です。

201503221349290f6.jpg



リペア後です。

201503221349296fd.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前

2015032100345278a.jpg


リペア後

2015032100345236c.jpg
<
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類

続きを読む »

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前

20150419224951f21.jpg



リペア後


2015032106464161a.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前
20150419225817dfb.jpg



リペア後

20150419225817222.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
明けましておめでとうございます。

20150419224052ceb.jpg



本年も皆様にとって素晴らしい一年でありますように。

201504192240529d3.jpg






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
リペア前



縫い目が破れている為、一旦下地を作りました。
201311272231074a3.jpg

20131127221329f9a.jpg

専用の充填材で形を整えます。


20131127221452bf0.jpg

塗装して完了です。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
運転席座面の破れです。
激しく破れて、しかもパンチングの表皮です。

2013082615330000.jpg


リペア後です。

いかがでしょうか?

2013082719330000.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
長年使用したソファの擦れのリペアです。

リペア前です。
2013090515020000-2.jpg


どんな作業でも省けないのが、クリーニングです。こんなに色が違って見えます。

2013090515020002-2.jpg

リペア後です。
写真の取り込みが不味く、ソファの写真がたて向きになりましが、ご容赦下さいませ。

2013090916300000.jpg
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
ホイールの傷の修理です。

リペア前です。ほぼ一周に入った傷です。
タイヤがついた状態で預りましたので、ビートを落としてホイールを浮かして研磨します。

2013030714100000.jpg

リペア後です。

全面的に塗装をして仕上げです。


2013031215590001.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
布地のシートのタバコ穴の修理です。

リペア前です。

2013021309430000.jpg

焦げ穴は小さいものの、織り柄の模様の再現が大変です。

リペア後です。

2013021310210001.jpg

いかがでしょうか。

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
レザーシートのタバコ穴の修理です。

リペア前です。
2013022313320000.jpg

専用の充填材で埋めた後、塗装をして仕上げです。

リペア後です。
2013022315300000.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
久しぶりの更新です。
今回は、BMWの本皮シートの擦れの補修です。

ベージュ系の色は汚れか色はげかクリーニングをしてみないと分かりづらいのと、色合わせが結構厄介です。


リペア前

座面リペア前

リペア後
座面リペア後
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
スカイラインの純正ホイールに入った傷の修理です。

ハイパーシルバーの塗装のホイールです。

20120824_0000000050.jpg

車ごとお預かりをしましたので、タイヤ付で修理です。
タイヤを傷つけないよう養生して研磨から行います。

20120824_0000000051.jpg

下地塗装の段階の写真です。

20120824_0000000052.jpg


リペア後です。

お引渡し時に、オーナーさんから『修理跡がまったく分からない』とお褒めを頂きましたが、これが私の仕事を続けられるエネルギー源かも知れません。

20120904_0000000062.jpg

テーマ : お役立ち情報 - ジャンル : 車・バイク

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:未分類
久々の更新となりました。

今回は、財布の表皮の擦れの修理です。


20120804_0000000018.jpg

全体的に塗装が剥がれています。
蛇柄の模様をなるべく残して欲しいとの要望でしたので、薄く薄く塗幕をすり込んでいきます。

20120804_0000000017.jpg

仕上げです。
最初の状態からは、綺麗になりましたがオーナーさん如何でしょうか?

20120804_0000000020.jpg
| BLOG TOP |

copyright © 飛行機雲 all rights reserved.Powered by FC2ブログ